特別ラブレター賞 《コロナ不況を乗り越える応援メッセージ》

2020年11月04日

特別ラブレター賞 旭川LOVE様


お手紙


川柳


短歌



特別ラブレター賞 高橋様


お手紙


川柳


短歌



短歌《コロナ不況を乗り越える応援メッセージ》

2020年11月04日


詩《コロナ不況を乗り越える応援メッセージ》

2020年11月04日


【北の住処 Vol.1】旭川市川端町にて

2019年10月17日

外観1

こんにちは、オーちゃんです。

自社売土地に参考パースを載せてみました!

出来るだけローコスト、出来るだけメンテナンスフリーを意識すれば四角いお家になりますね。

耐久性、耐震性、断熱性の観点からもこのカタチがいいんです。

住み心地、使い勝手は設計士の経験がものを言います。

新築、リフォームのご相談もお任せ下さいませ!!

北海道胆振東部地震による被害のお見舞い

2018年09月10日

この度の北海道胆振東部地震によりお亡くなりになられた方々、

ご遺族の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

被災地の一日も早い復旧と、被災された皆様や今も不安の中で

過ごされている方に心よりお見舞いを申し上げます。

 

先日の胆振東部地震は、北海道のみなさん大変でしたね^^;

一部の地震で北海道全てが停電になるなんて思ってもみなかったことだと思います!

もともと災害から遠かった北海道なので

ニュースなどで見ている情報が基準で復興が遅いとか、

災害の多い地域に比べて復興が遅いからと言って

SNSや周囲の人に文句を言っても仕方がないことですよね(^^)

現場で不安の中、家族を残して復旧作業しているのも人ですから(^^)

 

被害に遭われた方やその親族の方、また大変な思いをした方には、

御叱りを受けるかもしれませんが、

広い視野で見ると、他の地域の同等のマグニチュードの震災と比較すると、

特に人災の被害は、少ないのでこれで今の態勢を改めて震災になお強い北海道にできると考える

良い機会に、道も各市町村も各家庭もすべきなのかと思いました!

まだ、余震もあったり九州の熊本地震の時の様に大きな震度の地震が時間差でくる可能性もあり

安心しきれません。

災害地域で作業する方、足元の悪い場所で作業する方、高所で作業する方、暗所で作業する方

などの危険な地域や状況で作業される方は、特に命優先で行動・判断して下さい!

被害の大きい地域が一刻も早く復旧する事を願って。