D NEWS のお時間です
こんにちは
皆様いかかお過ごしでしょうか
三連休は毎度 毎週でも良いのになとは思ってしまう方です
市内も紅葉が見ごろでした
今年は急に雪が降ってしまい早い日だったので
スタンドのスタッフさんは大忙しでお疲れの様子でした
本当にいつもありがとうございます
今年も残すところ二か月を切りました
学生さんも長~い二学期が終わるのが待遠しい頃でしょうか
そろそろ風邪の季節でもあります
皆様どうぞお気を付けてお過ごしくださいませ
以上
by キャスター鈴木でした
D NEWS のお時間です
こんにちは
皆様いかかお過ごしでしょうか
今日はタイヤ交換の予約をしました(混んでます)
カエデや紅葉も綺麗に色好き始めましたね
冬支度も初める季節があっという間に訪れました
今年は雪は多いのか 毎年気になりますね
本日は物件情報をお届けいたします
外観 芝桜が綺麗
上空写真 角地で見晴らしバッチリ
部屋数多く 趣味部屋も確保 家族が増えても安心です
図書館 公園 神社が近所にあり散歩コースに最適 旭岳連邦や紅葉の絶景スポットを探すのも楽しいですね
四季折々のお庭作りも楽しそう
焼肉やカフェ使用に作るのもいいかも
http://dfj.jp/property/1910
※現在入居中の為、突然の訪問はご遠慮下さいませ
※完了検査を受けていない物件の為、一般の住宅ローン審査が通りません
☆リフォーム・修繕承ります☆
詳しくは、㈱大和スタッフまで
お電話お待ちしております
0166-23-5588
以上
by キャスター鈴木でした
D NEWS のお時間です
こんにちは
皆様いかかお過ごしでしょうか
今年も旭川龍谷高等学校の生徒さん達が
職業体験にきてくれました‼
「不動産業は身近であって身近ではない
仕事の様で興味を持ち体験してみたかった」
「親戚が不動産業をしていて興味があって」
など様々な理由で参加してくれたメンバー
短い時間でしたが10代の令和世代の生徒さんとの交流で
違う視点から我社や業界の見え方を感じられて
新しい発見があり新鮮な気持ちになれました
勉強と部活の両立で大変な中 興味をもってご来社頂き
ありがとうございました
どんな学びや気づきがあったかもそれぞれだと思いますが
社会へ出でいくイメージが少し楽しみになってくれたら
うれしいです
以上
by キャスター鈴木でした
D NEWS のお時間です
こんにちは 今日も蒸し暑いですね
皆様いかかお過ごしでしょうか
富良野駅すぐ近くのオープンハウスの準備で立ち寄りました
駅前 ワインの泉
富良野駅
富良野駅内のお人形
五郎さんはどこにもいませんでした
やっぱり六郷ですかね
by キャスター鈴木
D NEWS のお時間です
こんにちは 今日は蒸し暑いですね
皆様いかかお過ごしでしょうか
昨日OMO7にて15:00より開催されました
市長自らパワーポイントを使いながらの業務報告は分かりやすく
街頭演説で培ったトークは圧巻で
二期目への意気込みもすごい熱量でした
益々旭川も住みやすい町になりそうです‼
自民党の茂木さんもはるばるお祝いにお越しになり
祝辞を述べられていましたが
飛行機の関係ですぐに退席してしまい
シャッターチャンスを逃しました…
以上
キャスター鈴木でした
卓上に並ぶひがしかわ町の特産品がお出迎え
出身会 佐藤会長より ひがしかわ愛を語り中
町の新たな取り組み 予約バスで町内の行き来が楽々
大雪山連峰
I LOVE HIGASHIKAWA
photo by REIKO SATOU
D NEWS のお時間です
こんにちは 暑い日がつづいておりますが
皆様いかかお過ごしでしょうか
今年も開催されました 東川町出身会
OⅯO 7 旭川 by 星野リゾート に
沢山の東川にゆかりのある方々にお越しいただきました
遠くは東京の出身者の方までお越しくださり
個々の出身地や思い出のエピソードを語り合い
新たな加入者も加わって楽しい時間を過ごせました
私の思い出は沢山ありますが
夏は どんとこい祭りの花火大会
春は まき運びや祖父の田植えのお手伝い
秋は 校舎のイチョウ散策
冬は シーズン券を買いスキー三昧といった様々な風景が蘇ります
あれから数年更に発展し続け
ライスターミナル
そらいろ(複合施設)
酒造 (日本酒 ワイン ウイスキー)etc…
どんどん施設が増え
とうとう大東建託の住みたいまち日本一にも輝いたそうです
とどまる所を知らない町
これからの発展とさらなる飛躍に目が離せません
まだ子供だった頃の顔なじみの諸先輩方
時を経て大人同士の交流で再開
東川会のバトンが引き継がれホッとできる時間でした
これからも語り継がれていく事でしょう
以上
東川町出身会 元東町3丁目代表
キャスター鈴木がお伝えしました
D NEWS のお時間です
こんにちは
皆様いかかお過ごしでしょうか
先週末まで開催されておりましたお菓子博
沢山のお客様で賑わっていました‼
お菓子で作成されたアート作品の展示が
綺麗だったり可愛かったり
日本の美しさを感じられる作品が見られて
素晴らしかったです
一部ご紹介します
以上
キャスター鈴木がお伝えしました